長野電波技術研究所
  • 1冊単位
     の複写
長野電波技術研究所
  • 1頁単位
     の複写
長野電波技術研究所
  • その他
     の複写
-- 日本酒の古文書文献のご紹介 --

日本酒に関する古い文献についてお問い合わせ頂いておりますので、こちらでご紹介。

最初は
「日本山海名産図絵 1巻」
http://www.i-apple.jp/lib/610/617993120080304.html

この本は、1799年刊行された日本の各地の特産物を紹介している本です。この一巻全部で酒造りを段階別に説明していて、挿絵も多く、江戸時代の酒造りがよくわかりますのでおすすめです。

sake-1.jpg

 

次に、

江戸時代の百科事典「和漢三才図会 105巻醸造」

http://www.i-apple.jp/lib/000/01715al3105a.html

酒だけでなく、焼酎なども解説しています。百科事典の様な本ですので記載は少ないのですが、納豆や醤油などの発酵食品や、お餅やお菓子など、他の項目もてとも興味深い巻です。

saka-2.jpg

 

最後に

江戸時代の料理本「合類日用料理抄 1巻

  http://www.i-apple.jp/lib/590/71689a11e.html

1689年に発行された江戸時代の料理本です。最初の項目に酒の類とあります。

忍冬酒方 -スイカズラの薬酒、浜松の名産
麻地酒方 -あさじざけ、豊後国、大分県
肥後麻地方
葡萄酒
薯節酒方 -芋酒、練酒の一種、滋養強壮
豆淋酒方 -黒豆酒、中国
桑酒之方 -桑の葉、滋賀県伊香郡木之本
揚梅酒
杓杞五加酒-枸杞子(くこ)とウコギの酒
酷酒方  -
鳩酒之方 -鳩の肉・骨をたたき、酒に入れて煮たもの
煎酒方  -煎り酒(いりざけ)、古い調味料で、日本酒に梅干を入れて煮詰めたもの。
積県○煎酒
早煎酒
梨煎酒
酒酔醒方 -酔いざましの方法
山川酒方
酷久持様

などの内容があります。鳩の酒など、現代では、なかなか想像もできませんね。

sake-3.jpg

他にも様々な文献もあります。お酒に関しましては、こちらのページに追加してご紹介できればと思います。

各文献のレプリカを制作しております。ご要望などございましたら、サイト右上の問い合わせにありますメールアドレスやFAXにてご連絡頂きますようお願い致します。

 

お問い合わせ

附属図書館

附属図書館
附属図書館
i-apple.jp/lib/
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所