2017年1月アーカイブ


江戸時代の文献に描かれた挿絵には、当時の暮らしや文化が表現豊かに描かれています。知っている風習も、江戸時代に立ち戻れば、また違った風景に見えることもあり、新しい発見をするかもしれません。
ここに、様々な書籍から、キーワードを取り出して、資料を作り出す試みを始めました。
基本サイズは絵葉書サイズに新たに印刷いたします。1枚324円+送料82円。そのほか、A4普通紙、A3普通紙、A4和紙、A3和紙のサイズでも提供可能です。また、書籍・テレビ等の利用にも対応しております。

※本商品は、新しく作られた商品です。また、昔の絵であること、原画が小さい場合には、画像が荒くなるケースがございますでご了承お願いいたします。





挿絵タイトル
A0002b左義長・どんど焼き A0002a左義長・どんど焼き A0001b正月 A0001a正月
A1.jpg
A0004b端午の節句 A0004a端午の節句 A0003bひな祭り A0003aひな祭り
A2.jpg

004喉輪姿 0003脚絆姿 0002股引姿 B0001廻し姿
B1.jpg

B0005甲冑姿 0006a稲作代掻き 0006b稲作代掻き 0007a稲作苗づくり
B2.jpg
 0009a稲作収 穫0008b稲作田植え 0008a稲作田植え B0007b稲作苗づくり
B3.jpg
0011a日本酒造り・酒楽の歌 0010b稲作脱穀 0010a稲作脱穀 B0009b稲作収穫
B4.jpg

0013a日本酒造り・麹造り 0012b日本酒造り・米洗い 0012a日本酒造り・米洗い B0011b日本酒造り・酒楽の歌
B5.jpg

0015a日本酒造り・酘樽分け(そえ) 0014b日本酒造り・もとおろし 0014a日本酒造り・もとおろし B0013b日本酒造り・麹造り
B6.jpg
0017a香川豊島石丁場 0016b日本酒造り・もろみを搾る 0016a日本酒造り・もろみを搾る B0015b日本酒造り・酘樽分け(そえ)
B7.jpg

0019a兵庫御影石 0018b香川豊島石細工 0018a香川豊島石細工 B0017b香川豊島石丁場
B8.jpg

0021a熊野岩茸きのこ 0020b京都砥石 0020a京都砥石 0019b兵庫御影石
B9.jpg

0023a兵庫山椒魚 0022b熊野はちみつ 0022a熊野はちみつ B0021b熊野岩茸きのこ
B10.jpg

B0025a兵庫山蛤カエル B0024b吉野葛 B0024a吉野葛 B0023b兵庫山椒魚
B11.jpg

B0027a鷹匠の狩り B0026b鷹峯蘡薁の虫・野ブドウ B0026a鷹峯蘡薁の虫・野ブドウ B0025b兵庫山蛤カエル
B13.jpg
B0029a峯越鴨猟 B0028b高縄鴨猟 B0028a高縄鴨猟 B0027b鷹匠の狩り
B14.jpg

B0031a双返し鴨網 B0030b霞網鴨猟 B0030a霞網鴨猟 B0029b峯越鴨猟
B15.jpg
B0033a穴熊猟 B0032b陸弓熊猟 B0032a陸弓熊猟 B0031b双返し鴨網
B16.jpg

B0034b熊の手取り B0034a熊の手取り B0033b穴熊猟
B17.jpg

カテゴリ

ウェブページ

このアーカイブについて

このページには、2017年1月に書かれたブログ記事が新しい順に公開されています。

最近のコンテンツはインデックスページで見られます。過去に書かれたものはアーカイブのページで見られます。