平素はサマンサ通信をご購読いただきありがとうございます。
当メルマガ,当サイトに,お問い合わせなどありましたら,
謹んで対応いたします。 >> http://www.i-apple.jp/inquiry.html
■特集:北信州で、薪ストーブの薪販売開始!
長野電波技術研究所ではエネルギーや食糧の自給自足に取り組んでいます。
この度,当研究所より,ナラの薪,リンゴの薪,廃材の薪,人工薪を
長野市よりご提供することが可能となりました。
これも,長野市の農家の皆様のご協力によるもので
この場を借りてお礼を申し上げます。
なによりも薪をエネルギーとして考える際の問題点は
薪本体の価格以上に交通費,輸送費にあります。
また薪の生産者と消費者とのネットワーク不足にあると考えています。
長野電波技術研究所では,長野市近隣で,ご賛同頂ける方々とともに
それらの課題に取り組んでいきたいと考えております。
今後とも宜しくお願いいたします。
おじいちゃんの薪は地球を救う
http://www.i-apple.jp/maki/
■特集:森琴石.com 様をご紹介いたします。
長野電波技術研究所附属図書館では
古文書や和本,古典籍の複写物を提供しております。
この度,この史料複写の活動を通して,
森琴石.comの管理者様よりご連絡頂きました。
森琴石は幕末~大正期の大阪の南画家で
当図書館に所蔵される明治期の書籍にも
多く関わりのある人物との情報を頂きました。
このようなご連絡,コメントは大変参考になります。
今後とも宜しくお願いいたします。
森琴石.com
http://www.morikinseki.com/
長野電波技術研究所附属図書館では多くの史料に関する情報を
募集しています。なにかございましたら気軽にお問い合わせください。
お待ちしております。
長野電波技術研究所附属図書館
http://www.i-apple.jp/lib/
■今週もっとも検索されたキーワード
1. 植物図鑑 樹木
2. 太平洋戦争 生活
3. 赤紙
4. 召集令状
5. 甘いもの 依存
6. 本 裁断
7. 長野電波技術研究所
8. 生垣用樹木 図鑑
9. ねこのたまご 倒産
10. キムチ予報
■今週もっとも読まれた「サマンサ日記」
ねこのたまご を探しました
http://www.i-apple.jp/samantha/2009/10/post_1972.html
甘いものには依存性があるそうです
http://www.i-apple.jp/samantha/2008/12/post_1704.html
シンプルでしつこい活動が良かったようですが
http://www.i-apple.jp/samantha/2009/11/post_1987.html
■今週もっとも読まれた「ギンジョーの薬草ハーブ日和
アイ Persicaria tinctoria 藍(2537)*
http://www.i-apple.jp/medicinal/01/2537.html
イチョウ Ginkgo biloba 銀杏・公孫樹(3620)*
http://www.i-apple.jp/medicinal/01/3620.html
コショウ Piper nigrum L 胡椒(2713)*
http://www.i-apple.jp/medicinal/02/2713.html
■今週もっとも読まれた「猫司書史料探し」
戸隠、忍者、猿飛佐助、真田三代実記。
http://www.i-apple.jp/catseye/2009/03/post_90.html
歴史小説「真田三代」はどちらの結末になるのでしょうか
http://www.i-apple.jp/catseye/2009/06/post_95.html
おいしい大根の漬け物(沢庵:たくわん)が食べたい。
http://www.i-apple.jp/catseye/2008/12/post_72.html
■今週もっとも読まれた「長野電波技術研究所附属図書館」
0事典1715刊◆3【和漢三才図会】001巻◇A
http://www.i-apple.jp/lib/000/01715al3001a.html
3教訓1813刊◆3【養生訓】1-2巻◇医学A
http://www.i-apple.jp/lib/3-6/31813al312a.html
6産業1799刊◆3【日本山海名産図絵】5巻◇20080418
http://www.i-apple.jp/lib/610/617993520080418.html
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
発行:長野電波技術研究所 http://www.i-apple.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
お問い合わせはこちら
http://www.i-apple.jp/inquiry.html