大正時代の植物事典 (大植物図鑑 "ウスバサイシン")
一名トウサイシンとも稱し山中陰地に自生する多年生草本なれども往々に庭園に培養せらるることあり。葉は其の形カンアオイの如くなれども薄くして光澤なく叉斑紋なし。春日新葉を出して其の間より地に接し前種に似て紫黒色の一花を開く。本花は大さ四分許あり。
【藥】 根を藥用に供することカンアオイに同じ。