園圃に栽培する落葉灌木にして叢生する特徴あり。幹は高さ丈餘に達し枝葉共に對生す。葉は掌状複葉にして長柄を有し通常三小葉よりなるものなれど上部のものは五小葉を有し稍々五加料の人參の葉に似たる所あり。枝葉共に毛茸を有し粗糙なり。新しき莖は方形にして綠色を呈すれども舊莖は圓形をなし褐色を呈す。夏日梢上葉腋に六七寸の花穂を出し淡黄紫色の小花を綴る。
【園】 庭園、花壇等に栽培し觀賞するに適す。
【藥】 莖葉を煎用すれば月經不順を治す。