-- マツホド Pachyma Hoelen 茯苓(4050)* --
大正時代の植物事典 (大植物図鑑 "ブクリョウ")

一名マツホドと稱し、松の根に寄生し大形なる球形の菌核を生し外部に鱗片状或は疣状の厚き皮層を具へ、内部は肉質にして粒状をなす。
【藥】 この菌の菌核を藥用に供す。
江戸時代の植物事典 (長野電波技術研究所附属図書館 蔵書)
書籍名
掲載巻 : Link to Library
掲載箇所 : Link to Index
大和本草
11
藥木
本草辨疑
4
木
江戸時代の植物事典 (古事類苑 "茯苓")
書籍名
掲載巻 : Link to Library
掲載箇所 : Link to Index
本草綱目啓蒙
重修26
寓木
大和本草
11
藥木
本草辨疑
4
木
本草一家言
3
採藥録
5
常陸風土記
香島郡