豆まきやったよ。
床にごろごろ落ちてそれで又遊びました。
お面のおじさんオニにぶっつけたんだけど
オニなんか本当はいないのにねえ。
今日、朝ね、NHKのおじさんが豆まきのことを話していました。
で、覚えたんだけどね。
節分って、一年に4回あるんですって、
2月3日の節分は冬と春の分岐点らしいよ。
そう言えば雪も融けて、昨日から雨が降ってますねえ。
でね、今日から春になるってことのようですよ。
オニって云うのは、風邪引いてる人は、風邪がオニなんだって。
雪も、寒さもオニなんだって、
いろいろな病気もオニでね、
治すのにもいい季節になりますよねっていうのが
節分で、豆まきなんだって、
おばちゃんもミルクこぼすと恐いからオニですねえ。
暖かくなると春が来るのか、春が来るから暖かくなるのか
難しくて分からないけど、
私たち猫には暖かい日は嬉しいよねえ。
豆は美味しくないけど、遊ぶには面白いよねえ。
大豆でゴルフなんかして遊ぶといいよ。
早く桃や梅や桜の花が見たいなあ。
サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
節分のこと
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド