北朝鮮が5月25日、午前9時55分頃、核実験を強行したそうです。
爆発の規模は最大で長崎型原爆並みの20ktである可能性が
ロシア国防当局などの観測で分かったそうです。
実験の成功が正式確認されれば、2006年10月の前回の実験、1kt未満を
はるかに上回る規模で北朝鮮は核開発能力を一段と高めたことになるそうです。
日本では、すでに国連安保理緊急会合の開催を要請した上で、
アメリカや韓国をはじめとする国際社会と連携して、
国連安保理等において、迅速に対応していく、としていますが、
核実験はすでに行われてしまったのですから、後の祭りです。
核実験だけでなく、先日のミサイル発射も、拉致問題も、北朝鮮側では、
その度、解決済みとしているようですが、
日本にとって解決しているものはありません。
それに、日本は、拉致・核・ミサイルなどに、免疫も持ち合わせてはおりません。
新型インフルエンザの感染は、中学生、高校生のピークが過ぎたそうで、
休校で、初期封じ込めに成功したそうで、昨日から授業が再開されたそうです。
またまた、不謹慎な発言ですが、国連安保理の会合も、
しばらく休会したら、初期封じができるかも知れません。
何か事を起こす度に、大騒ぎで相手をして上げていると、
関係各国の反応を楽しんでいるようにも見えてきます。
さらに、本日、韓国からのニュースによると、北朝鮮は黄海に向けて
短距離ミサイルを発射する兆候があるそうで、
韓国軍当局が動向を注視していると報じています。
同ニュースによると、一両日中に
短距離ミサイルを発射するとみられる、と伝えています。
発射を準備しているのは射程100km程度の中国製の地対艦ミサイル、
シルクワームの改良型で全長5.8m重量2.3tとのことです。
日本には、シルクワーム用のマスクもワクチンも用意がありませんし、
今までの薬、タミフルでも効きそうにもありません。
何か駄々っ子に効く薬はありませんか。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
困りました
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド