数年前から千曲市のホテルが、1人一泊7800円のプランを発表してから、
この宿泊料金まで値下げしたホテルが増えました。
もちろん、宿泊料金は安ければよいというものではありませんが、
ホテルを決めるための条件になっていることは確かです。
1人一泊7800円のホテルは、同じ部屋に3人宿泊すると、1人が6800円になります。
また、夕食も朝食もバイキング方式で、好きなものを好きなだけ食べることができます。
それに、経費削減のためとのことですが、仲居さんがいません。
私の場合、ホテルに着いたら、仲間同士で打ち合わせするとか、会社に電話するとか、
メールするとか、自宅に電話するとか、いろいろやることがあるのですが、
タイミング悪く仲居さんが来るホテルが多く、迷惑する場合が多いのです。
このホテルは同じ方式で宿泊できるホテルを全国にチェーン展開しています。
先日、釧路に宿泊しました。釧路には、ホテル、旅館が50程あるようで、
宿泊料金を調べて見たら、一泊2000円から11000円程度まであり、
温泉があったり、食事がでたり、数日宿泊すると、さらに、
お得な料金プランがあるようです。
今回は、以前、宿泊したことのあるホテルに泊まりましたが、
泊まるたびに宿泊料金が下がり、サービスは良くなっているようです。
このホテルは、二食付きで、4750円でした。
わざわざ、知り合いと、一泊2000円のホテルのカフェで打ち合わせをしたら、
韓国や中国の観光客がたくさん宿泊していました。
2000円は、一部屋に3人で宿泊した時の一人分の料金ということで、
朝食付きの価格とのことです。
海外からのお客さんは、3日から5日宿泊していくそうです。
夕食はコンビニ弁当を買ってくる人が多いそうで、
連日、長距離バスを使って観光旅行をしているそうです。
どこに泊まっても、宴会をする日本人とはここがちがうようです。
ではまた、広報担当サマンサでした。
追伸、釧路にはさらに、安い宿泊プランがあるようですし、
格安の下宿人募集の広告もでていました。
HOME ▶ サマンサ日記
貴方の町の宿泊料金を教えて下さい
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド