神様はメールも見ているそうです。石川県羽咋市寺家町に、気多大社があります。
この神社では、縁結びの願掛けやお守りの注文を電子メールで受け付けています。
気多大社は、パワースポットとしても人気があるそうで、願掛けメールは
毎日1000通に上るそうです。気多大社のホームページには、
気多大社まで来られなくてもだいじょうぶ。
願いごとはちゃんと伝わるから。
あなたがいま願っていることをメールで送ってください。
願いごとは、送ったその日から1週間、
気多大社の国指定重要文化財の本殿におそなえします。
と書かれています。願いごとはメールでも大丈夫そうですが、パワースポットの
気を感じるかどうかは分かりませんが疑わない方が良いと思います。
ところで、あのチャリンは郵送するのでしょうか。
ではまた、広報担当サマンサでした。
追伸、メールでお願いしたことの結果が良かったら、羽咋市の気多大社を訪れて、
神様に報告やお礼をすると神様だけでなく、能登半島のホテルや旅館にも
ご利益があるそうです。それに、能登半島の岬には、幸せの鐘が設置されている
場所が複数あり、説明版に、この鐘は、願いを込めて鳴らすと幸せになれる、と
書かれています。