今年5月に自殺者が急増したのは、女性タレントの自殺の影響だった、と
内閣府参与が7月4日、内閣府の自殺対策会議で報告したそうです。減少傾向にあった
月別自殺者数が5月、前年比19.7%増となり、当時の担当大臣だった蓮舫氏が
東日本大震災との関連を含めて内閣府に分析を指示していたそうです。その結果、
今年初め頃の自殺者数は、1日平均82人だったが、タレントの上原美優さんの自殺が
報じられた翌日の5月13日からの1週間は1日平均124人に増えたことが判明し、
増加分の半数以上が、20~30代が占め、女性の増加率が高くなったそうです。
原因として、女性タレントの自殺と関連報道が考えられるとして、政府として、
メディア各社に、ガイドラインの策定を呼びかけるべきだ、と指摘したそうです。
2011年5月12日に自殺した、上原美優さんは、種子島出身のタレントで、
貧乏タレントを売り物にしていたため、レストランなどに480円のラーメンも
食べに行けなかった、と悩んでいたそうです。ウチでは、2011年5月14日、
彼女が出演した、飛び出せ科学くんへの資料提供をしていました。
資料は、救荒植物やかてものの紹介で、飢饉の時に食べた植物や
その調理方法が書かれた本です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%95%91%E8%8D%92%E6%A4%8D%E7%89%A9
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%8B%E3%81%A6%E3%82%82%E3%81%AE
彼女の自殺の原因には、ウチが提供した資料の影響もあったのでしょうか。
6月30日、某テレビ局から1万8110円の振り込みがありました。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
テレビ局から1万8110円の振り込みがありました
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド