ペットとして飼われている猫は、受動喫煙していることがあります。
あのおばさん大臣は、タバコが大嫌いのようで厚生大臣になったのを機に、
タバコの価格を700円にする考えをお持ちのようで、値上げすることで
国民の健康と増税を一挙におこなうことをお考えのようです。
ただ、値段が上がると、タバコが売れなくなるJTは財源確保が必要なら、
国が保有するJTの株を完全売却するように求めたそうです。また、JTから
乾燥した黄色種葉タバコの放射性物質の検査を実施し、その結果が公表されました。
検査対象地域は茨城県・栃木県・千葉県・静岡県で福島県については、
東京電力福島第1原子力発電所事故の影響により、本年度の作付けを
休止したそうですが、葉タバコは食品ではないため食品衛生法上の
暫定規制値のような、摂取制限の基準がないそうです。このため、
社内暫定基準値として、野菜類の基準と同じ数値を使用し検査にあたっては、
乾燥済葉タバコ1kg当りの放射性物質を測定しているそうで、生葉10kg当りの
数値に相当するそうです。
ではまた、広報担当サマンサでした。
追伸、乾燥済葉タバコの放射性物質の検査結果は安全レベルだったようです。また、
JTの主要株主は厚生大臣ではなく、50.02%が財務大臣の持ち株でした。
つまり、JTは今も、日本のもので愛煙家から税金を取るためにある会社なのです。
ただ、タバコが700円になるとペットの受動喫煙は減ると思います。
HOME ▶ サマンサ日記
猫はタバコを吸いませんが
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド