コメヌカは、家畜の餌、ぬか漬け用、キノコ栽培用など、いろいろなところで
使われています。コメヌカを使う場合、食品衛生法上の放射性物質の暫定規制値と
肥料、土壌改良資材、培土及び飼料などの暫定許容値、また、キノコ栽培に用いる
場合は、きのこ菌床用培地の指標値を守る必要があります。コメヌカはコメより
汚染されていますが、普通、コメヌカを直接、食べることがありませんので、
検査しても公開されることはありません。また、フスマは国産の麦が少ないためか、
コメヌカと比較するとセシウムなど放射性物質の検査をしていませんし、検査しても
公開されることはありません。フスマの取扱いについては、先日、関係団体及び
都道府県等に通知されました。こちらです。
http://www.maff.go.jp/j/seisan/kokumotu/husuma_muginuka.html
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
畜産用、漬物用、キノコ栽培用の暫定規制値は違います
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド