長野市 真島の句碑 小山義子の句碑
小山義子の句碑
種蒔くや末裔
ここに連綿登 義子
(種蒔くや末裔ここに連綿と)
裏、 平成2年3月、当年93歳、正史建之
場所、長野市真島町本道、小山耕一郎宅の道路端
小山義子 本名 義人。 号 義子。
長野市真島町本道に明治30年に出生。小山一峰に師事する。
昭和52年から14年間、地域で句会を主催し、俳句を指導す
る。会員20余名。平成2年没。93歳。
句碑は子の小山正史が平成2年父を顕彰し建立。生前建立
となる。隣家吉村弘行宅にある資料「本道句碑・歌碑について7
基」により、孫の小山耕一郎氏から説明を受ける。
川中島平俳諧研究会