東京電力福島第一原発事故の影響で全域が警戒区域に指定され、
埼玉県加須市に役場を移転している、福島県双葉町の町議会3月定例会に、
役場を福島県内に戻すことを求める決議案が、議員提案として提出されるそうです。
双葉町は昨年3月末、約210㎞離れた埼玉県加須市の旧県立騎西高校に役場を移転し、
住民も同校に避難しています。昨年4月上旬に1400人以上いた 同校への避難者は、
3月12日現在で398人に減って、福島県外への避難者は3545人いるそうで、
福島県内に避難している人も3467人で約半数います。各市町村も、このような
災害に備えて、双葉町の公式ホームページを見ると住民に、何をどのように
知らせることが必要なのかが分かります。改めて、公式ホームページの在り方が
勉強できます。ここです。http://www.town.futaba.fukushima.jp/hinan.html
ではまた、広報担当サマンサでした。
追伸、双葉町以外の被災した市町村のホームページも参考になります。
HOME ▶ サマンサ日記
役場は、市町村内にあっても問題が多いのですが
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド