神風とは、文永、弘安の役で2度にわたり元軍を全滅させたとされる
暴風雨のことですが、中国大陸・朝鮮半島を制圧した元は、日本に対して
属国となることをせまった。この要求を北条時宗が拒絶したところ、
1274年(文永10年)と1281年(弘安4年)の二度に渡り武力併合を
行なうべく、征服併合した高句麗、今の韓国や北朝鮮の軍勢を従えて
大船団で日本本土に攻め寄せた。苦戦する日本軍を助けて、
元軍の船団を一夜にして滅ぼした暴風雨が2度に渡って元軍を全滅させる
風が吹いたと信じられている。
一方、2012年9月15日、大型で猛烈な台風16号は15日沖縄本島の
南を北上し、16日未明にも最接近する。15日午前9時、沖縄の南海上を
時速約20㎞で北北西に進み、中心の気圧は905hPa、中心付近の最大風速は
55m、最大瞬間風速75m、中心から半径220㎞では風速25m以上の暴風で、
16日午前6時までの24時間の予想雨量は、多い所で沖縄本島・奄美300mm、
四国200mm、九州北部100mm、沖縄本島と四国ではさらに雨が強まり、
17日午前6時までの24時間に300~400mmの雨が降る見込み。
日本航空は15日の那覇発着の18便を欠航、16日午前の2便も欠航し、
影響人員は計約5980人、全日空も15日に沖縄県内の空港を離着陸する
計58便の欠航を決め約1万1100人に影響がでている。
また、一昨日から尖閣諸島周辺を偵察していた複数の中国の船は、
引き上げた模様で今日は話題になっていません。これって、神風ですか。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
神風ですか
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド