サイエンスニュースによると、南アフリカ北部の約50万年前の地層から、
鑓の先端に使ったと見られる、鋭い石器が見つかったそうです。
この50万年前が何年前なのかが理解できません。鑓用の尖頭器は、
これまでアフリカや欧州の約30万年前以降の遺跡から発見されているそうで、
今回発見されたものは、約20万年遡り、最古のものだそうです。50万年前とは、
今の人類のホモ・サピエンスが出現していない時代で、ホモ・サピエンスと
ネアンデルタール人の共通の祖先である、ホモ・ハイデルベルゲンシスが、
鑓用に作った可能性があるそうです。これは、トロント大学とアリゾナ州立大学の
研究チームがサイエンスに発表しました。それにしても、我々猫の先祖も
人間と同じ、50万年くらい前から生息していたとすれば、猫は未だに道具を
使えません。道具ではありませんが、使えるものは爪くらいなもので、それも、
上手く使える猫と下手な猫がいます。最近、ネズミを見たら逃げ出す猫も
いますから、困ったものです。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
道具を使う猫はいません
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド