北海道大学の研究チームから、ニワトリのメスとして生まれるはずの卵を
オスの卵に性転換することに成功したと、アメリカ科学アカデミー紀要電子版で
発表がありました。研究チームは、ニワトリの生殖腺で働く、ヘモゲン遺伝子が、
ニワトリの精巣で活性化していることを突き止め、染色体上はメスである
ニワトリの卵に、この遺伝子を注入したところ、卵巣になるはずの生殖腺が
精巣に発達し、メスの卵33個が、すべて、オス化したことを確認したそうです。
今後、この遺伝子の働きを止めて、オスの卵をメスにすることに成功すれば、
鶏卵の生産性向上に貢献する可能性があるそうです。と言うことは、この研究が
進むと、オスは、この世から要がなくなると言うことなのでしょうか。人間の
オスも猫のオスも必要なくなるのでしょうか。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
卵はメスのニワトリから産まれます
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド