八戸市で、自宅の庭に生えていた植物を、ゴボウと
間違えて食べ食中毒になったそうです。
食べたのは、チョウセンアサガオと見られるそうです。
自宅の庭で採った植物を揚げ物にして食べた後、
目まいや喉の渇き、意識障害などの症状が現れ、病院に
救急搬送されたそうです。
長野県でも、チョウセンアサガオの冬越しは、室内に
置くなど、暖房がないと冬越しが難しいのですが、
自然の状態で芽が伸びてくることは無いと思います。
また、ヤマゴボウと間違えて採取して食べることも
無いと思うのですが、皆さんはどのように、
お考えになりますか。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
チョウセンアサガオで食中毒
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド