農林水産省の統計によると、平成25年の日本の農業の売り上げは
約8兆5000億円で、農業就労者は約230万人で、1人当たりの売り
上げは約370万円である。売り上げから種苗、肥料、農薬の代金、
農業機械のローンなどの必要経費を引くと、手元には売り上げの
半分程度で、売り上げの約46%です。これが、農業の実態で、
魅力ある職業と言えない所がここにあります。また、平成21年の
農業就労者は、289万5000人で、平成26年は、226万6000人で、
この内、女性は、平成21年には154万6000人で、平成26年には
114万1000人でした。農業就労者は5年間で40万5000人減り
ました。1年では約8万1000人減りました。何をどうすればよいのか、
ヒントはここにあるようです。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
農業就労者数と農業収入とこれからのヒント
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド