各紙によると、経済産業省は来年1月、原発や火力発電、再生可能エネルギー
など電源ごとの発電コストの試算に着手するそうです。政府がエネルギー別の
発電コストを試算するのは2011年末以来3年ぶりとのことです。
前回試算は民主党政権時の2011年12月、内閣官房に設置した、コスト等
検証委員会が2010年の発電コストを算出したもので、原発の発電コストを
1kw/h、8.9円以上と結論づけた。2004年の政府試算で1kw/h、5.9円とされて
いた原発の発電コストは、50%上昇し、石炭火力の9.5~9.7円、LNGの
10.7~11.1円並みの水準とされていました。太陽光や風力など再生可能
エネルギーについて、前回試算は陸上風力は9.9~17.3円、住宅用太陽光は
33.4~38.3円でした。参考までに、2012年の発表では、エネルギー別、価格は、
1kw/h当たり、原子力8.9円~9円、石炭9.5円~9.7円、水力10.5円、
LNG9.0~11円、風力9円~17円、石油22.0円~23.0円、太陽光33.0円~
38.0円となっていました。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
エネルギー別、発電コスト
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド