北国新聞によると、石川県内の書店でJR時刻表の売れ行きが好調となっているそうです。
北陸新幹線のダイヤが初めて載った3月号の販売冊数が、例年の3月号と比べて約3倍と
なった店舗があり、在庫不足で追加注文が間に合わない状態となっているそうで、売り場
では鉄道ファンが記念に買い込む姿も見られ、金沢までの開業に向けた関心の高まりを
示している。長野新幹線が金沢まで延伸し、北陸新幹線になるのを前に、TVでは、富山や
石川県の大学の取り組みや観光地のPRが連日、長野のTV局をにぎわしています。
冬季オリンピックの時、長野新幹線が開業しました。その時は、長野もようやく、東京、埼玉、
群馬からの観光客や仕事のルートが開けると言っていましたが、長野から仕事に行く前に
関東からの業者が長野に支店や拠点を設けて、長野で仕事を始めていました。
今回、金沢までの新幹線を待っていたのは、長野より石川県、富山県の皆さんのようで、
またまた、長野県の出遅れを心配しています。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
長野新幹線は北陸新幹線に
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド