長野県から伊那市の市立小学校で、児童10人と女性教諭1人が
山菜のノビルと間違って、有毒植物のスイセンの根を食べ、
嘔吐するなどの食中毒を訴えたと発表がありました。全員、
症状は軽く快方に向かっているそうですが、スイセンとニラを
間違える食中毒は時々ありますが、スイセンとノビルを
間違えた食中毒は初めて聞きました。スイセンとノビル、
葉も違いますし、臭いも、球根も違います。
児童が午前の休み時間に校庭で採取し、担任の女性教諭が
給食時間に調理実習室の電子レンジで加熱し味噌を付けて
食べたそうです。有毒ですから食べたことは無いのですが、
スイセンの球根は辛くないと思うのです。また、ノビルは
ネギ属の多年草ですから生で食べたら辛いのですが、加熱すると
辛くなくなるので間違った可能性があります。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
スイセンとノビルにてませんよ
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド