神奈川新聞によると、日本の生態系を壊す外来生物を食べて、
問題解決を考える、そんなコンセプトを掲げるユニークな
居酒屋が横須賀市汐入町にオープンしたそうです。メニュー
には、水生生物や水草を根こそぎ食べるアメリカザリガニや
コイなどが並び、ソースに絡めるなど食べやすく、アレンジし、
2ヶ月の期間限定の営業で、経営するNPO法人、三浦半島
生物多様性保全は、まず、目に触れることで外来生物の問題
を知ってほしい、と話しているそうです。食べて、美味し
ければ、より早く、問題解決への道が開けます。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
外来生物は食べて解決する
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド