ここだけではない様ですが、福岡市西区の海岸で大量の墓石が見つかったようです。
福岡県は5年前にこの事実を把握し調査していましたが、支障はない、として放置
しているそうです。大量の墓石が見つかったのは福岡市西区の今津干潟と呼ばれる
海岸で野鳥を撮影していた男性2人が見つけたそうです。不法投棄にあたり海岸を
管理している福岡県は、5年前にこの事実を把握し調査していましたが、大量の墓
石がなぜ干潟にあるのか分からなかったそうです。誰が捨てたかは、戒名や法名を
調べればわかると思いますが、新しい立派な墓石になったから、交換のために捨て
られたものと思われますが、墓石に祭られている先祖は、複雑ですよね。
ではまた、広報担当サマンサでした。
追伸、アスファルトに混ぜて、道路舗装に使われているところもあるようです。
HOME ▶ サマンサ日記
ばちあたり
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド