宇部市では、先端技術活用のまちづくりのため、庁内にスマートシティ
推進本部を設置し、情報通信技術や人工知能などの先端技術を活用した
持続可能なまちづくりへの施策の方向性をまとめ、民間の体制づくりも
支援するそうです。ついでと言っては何ですが、年寄りのためのコンパ
クトシティも兼ね備えると良いと思います。備えてほしいものは、医療
機関やJR駅を廻るミニバス、情報通信機器、WiFiは当然ありますよね。
小さな図書館、車で来るスーパーとコンビニ、ペットを預かってくれる箱
・檻、などなどが使えると良いね。何年か前に、雪深い市町村で一人暮ら
しの年寄りを中心に、市街地の中心部に集めて共同生活を試したことが
あります。その時の意見では、雪が降ると家が心配、ペットを家に置いて
おけない、などの意見が出ました。その後、コンパクトシティの話は聞い
ておりません。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
スマートシティ推進本部を設置したそうです
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド