南極で観測史上最高となる、20.75℃が観測されたそうです。
南極の気温が、20℃を超えたのは初めてで研究者らが、
2月13日に明らかにしました。これはSeymour Islandで
観測されたもので、ブラジル人研究者Carlos Schaefer氏は、
この記録は一度限りの気温であり、同地での長期的な
データセットの一部ではない、と説明しているそうですが、
今後、南極の氷が融ける速度は加速されると思います。
どんな影響が現れるのでしょうか。
ではまた、広報担当サマンサでした。
HOME ▶ サマンサ日記
南極で初の20℃超え
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド