拝啓、長野電波技術研究所附属図書館の寺澤泰と申します。
研究所といっても個人企業ですので、各大学、企業などと共同研究を
致しておる程度です。また、図書館も個人企業の図書館ですから、
蔵書図書も数万冊です。図書館は既に江戸時代に600冊ほど蔵書があり、
写しを製作し販売もしていたようです。現在、江戸時代の書籍は分類
してあるものだけで5000冊ほどあり、出版社や各図書館様からの依頼で、
コピーの電子化を致しております。蔵書の中に栄村様に関係する書籍、
古文書もあり、これらの紹介を致したく存じます。当図書館には、
北越雪譜全7冊、秋山記行全2、信濃奇抄録5、孝義録信濃、上木島村誌、
下水内郡誌、補遺下水内郡誌、科野佐々礼石下、郷土史(下高井教育部会)、
など、蔵書致しております。書籍をご覧頂くためお尋ねいたしたいと
思っておりますが、ご都合のよろしい日時をお知らせいただければ
幸いでございます。 早々
HOME ▶ サマンサ日記
栄村村長、栄村ふるさと納税返礼品担当者、観光協会、図書館司書様
スポンサード リンク
サマンサ日記の月別バックナンバー
タグクラウド