長野電波技術研究所
  • 1冊単位
     の複写
長野電波技術研究所
  • 1頁単位
     の複写
長野電波技術研究所
  • その他
     の複写
-- 上杉謙信の軍記物「春日山日記」の目次 --

上杉軍記という名で、現在は呼ばれている上杉謙信の一代軍記物。原本は失われており、写本が数点のみのこそれているそうです。

「春日山日記」全8冊30巻、観奕堂版
明治15年刊の活字版であり、言葉遣いこそ古いですが、現代でも十分に読んで頂けます。

スマートフォンにも対応した電子書籍をこちらから、すぐに購入頂けます。

 

基本的には、上杉謙信が亡くなるでですが、補足として
世代交代した上杉景勝や、直江山城守として、直江兼続の活躍も描かれています。

武田信玄や、北条家、織田信長の動向も別の視点から描かれ、上杉が放った間諜などの項目や、略図ながら城の配置図や、陣形についてまとめられた巻もあります。軍記物の甲陽軍鑑などと比較すると大変面白いことと思います。

kasuga0101.jpg

kasuga0103.jpg

kasuga0702.jpg1巻112ページ 総目録、1-2巻
2巻98ページ 3-4巻
3巻102ページ 5-6下巻
4巻86ページ 7-9巻
5巻114ページ 10-14巻
6巻92ページ 15-19上巻
7巻102ページ 19下巻-22巻
8巻236ページ 23巻-30巻


詳細目次
1巻 為景公武勇
 並 先祖の事
為景公詠歌の事
上杉房義討ち死にの事
 附 管領顕定入道越後発向
 並 顕定討ち死にの事
為景公、村上頼平興、合戦の事
為景公戦死の事
長尾太郎殿家督の事
猿松殿の事
 附 猿松誕生奇瑞の事
景虎公越後国米山蟄居の事
猿松殿元服、景虎公号す事
景虎公諸国守行きの事
朝倉義景景虎公興、面謁の事
 附 朝倉祖先
 並 斯波武衛家興廃の事
宇佐神、駿河守良勝臣を為す事
良勝家系
 並 家傳武経要略神武大道伝授の事
長尾家君臣威事の事
 附 長尾太郎愚妹国政能わずの事
景虎公越後国、帰城の事
景虎公逆徒退治の事

2巻 景虎公長尾義景興、合戦
 並 義景敗軍の事
村上義清信州出奔、越後来降す事
武田晴信、父信虎不破
 並 信虎追放、晴信家督押領の事
 附 晴信度量の事
信州諸将晴信興、韮崎に於いて合戦批判の事
信州諸将社領失う事
景虎公、村上義清封面の事
晴信、義清、長政義昌、頼茂批判の事
景虎公老臣興密謀の事
景虎公、信州出張の事
 附 備え定めの事
海野平合戦の事
良勝、諫言の事
 附 越府凱旋の事
山本勘助の事

3巻 越中国発向の事
 附 軍評定の事
景虎公近国間諜の事
信州出張
 並 海野平に於いて晴信封陣の事
 附 越中発向の事
景虎公、弓矢近国に於いて或説の事
信州佐久郡発出の事
 附 越中国手遣の事
越中国間使的城密議言上の事
 附 河田豊前守、越中へ往事
豊前守帰国密事言上の事
晴信、虎の巻伝授の事
 附 宇野軍配問答の事
上杉憲政越後へ奔走
 並 上杉氏世系興、関東管領職景虎公へ附譲の事
上杉家先祖
 並 代々盛衰の事
北條氏康、父祖興起の事
越中国士降参
 並 彼国発向の事
信州発向
 並 地蔵峠合戦
 附 長尾義景感説の事

4巻 地蔵峠軍後評定の事
東上野出張の事
 附 北城密使言上
 並 越中国発兵の事
永野信濃守太田三楽の事
上杉勢、武田晴信興、笛吹峠合戦の事
景虎公熊州、畠山義隆使者の事
畠山氏興廃の事
 附 応仁記 由来の事
将軍義輝公の上使の事
 附 景虎御請條の事
将軍家 献上品々
 並 西に使い、贈物の事
長尾義景伐誅の事
義景怨霊の事
近習大臣小田原往の事
小田原同士版城、密旨言上
 附 松田尾張守
 並 鎌倉小院、鏡奇異の事
強盲目の事
松田大道寺批判の事

5巻 謙信公信州焼働の事
 附 上州発向
 並 越中国出勢の事
直江甘粕密議の事
信州発向
 並 関東出陣、氏康封陣の事
信州佐久小県焼働の事
武蔵上野発向の事
武田信玄和睦間諜送の事
信玄降和に就く風説の事
上州沼田発向の事
信州発兵西川雪水の事
重而信州出勢、武田封陣の事
神保推名、降り依る和睦の事
関東間世密旨の事
客星出現の事
 附 謙信公宇野興る問答の事
小田原発向
 並 氏康父子籠城の事
近衛前嗣公、越後下向の事
鶴岡八幡宮社参るの事
成田長康警衛武士口論の事
長康居城へ逃帰の事
謙信公帰陣の事
甲相に於いて雑説の事
信玄信州軽井沢出勢の事
 附 飯富諫言の事
謙信公上洛
 並 近衛前嗣公帰洛の事
謙信公京着大樹従い上使の事
大樹謁見の事
 附 献上品々の事
大樹諱字賜事
 附 網代興免許の事
謙信公、藤孝を以て密謀言上の事
大樹帰国、賜暇
 附 御剱御馬拝領の事
謙信公留主太田三楽相州へ働入の事
信玄越後襲来の事
 附 小田原発向勢帰国の事

6巻 高坂弾正正忠の事
謙信公信州発向評議の事
甲府間じゃ帰城、密旨言上の事
 附 老臣、奇策献つる事
川中島合戦の事
 附 武田左馬の助、山本勘助以下討ち死にの事
甘粕近江守越城引退の事
車掛備えの事
川中島合戦以後、謙信公信玄へ軍使わす事
謙信公越府帰城、軍功行きこれを賞する事
川中島合戦勝負批判の事
謙信公駿河守興る右合戦間封ずる事
武田左馬の守天性の事
甲信に於いて虚説の事
謙信公、武州松山後詰め
 並 武田北城へ軍使わす事
 附 氏康領分、山の根城攻落の事
長尾謙忠入道誅戮事


7巻 謙信公山之根に於いて死間の事
氏康信玄帰国の事
宇佐神駿河守時世粒考の事
良勝群臣批判の事
加治遠江守侍処別当を補う事
謙信公自国政道の事
駿河守良勝病痾の事
直江甘粕密旨の事
江州浪士楢崎某の事
 附 佐々木家雲の巻の事
宇佐神良勝、天文受用演説の事
北国間者の事

8巻 宇佐神良勝病死の事
良勝忠信の事
 附 諸葛亮孔明、藤房卿正成の事
謙信公自国政治の事
北条太田河内等近国働の事
直江加治安田所々発兵
 並 長尾帯刀迷心の事
三好反逆義輝公生害の事
 附 謙信公、愁傷
 並 諸臣興問答の事
本間某京都上被
義昭公還俗
 並 佐々木義賢父子頼給う事
源義栄叙爵の事
三好家先祖の事
畿内中国間士の事
上州和田城攻めるの事
 附 長尾帯刀誅戮のこと
直江甘粕密謀の事
佐々木義賢父子逆意の事
義昭公若州出奔武田義継頼給う事
 附 義統不□の事
義昭公、朝倉義景頼り越前へ立ち越給う事
武田義統家系の事
謙信厩橋城に於いて氏康信玄と防戦の事
氏康謙信公興、和を乞いて風説の事
源義栄、征夷大将軍に補う事
謙信公氏康和睦
 並 北条三郎越後へ来る事
義昭公、信長頼り岐阜移り被事
謙信公諸臣興、議話の事
美濃尾張畿内等間使事
信長江州発向、佐々木義賢父子没落の事
 附 義昭公江州動座の事
将軍義栄逝去の事
 附 濃州の事
畠山義隆末子、謙信公へ人質来る事

9巻 義昭公、信長入洛の事
義昭公、征夷大将軍を補う事
今川氏真没落、信玄駿府押領の事
 附 落□□□三好等京都乱入の事
木下秀吉、京都警護衛の事
 附 秀吉人品の事
義昭公官位昇進の事
氏康父子謙信公へ援兵を乞う事
北畠具教卿滅亡の事
 附 具教卿系図の事
信玄関東出張の事
氏康為加勢、謙信公出勢の事
 附 改元事
謙信公信州堺出張の事
氏康信玄和睦の事
義昭公越城へ上使事
 附 信長世系
 並 織田起興の事
叡山焼亡の事
 附 越後老臣評判
 並 謙信公出語の事

10巻 徳川家康使者音物
 並 松平左近河田豊前へ書音事
 附 家康家伝の事
謙信公、川中島出軍、信玄封陣の事
高坂弾正昌、信越境働事
 附 加治色部彼境駆向う
 並 高坂退散の事
謙信公長沼表、発向の事
家康、信玄興る遠州味方原合戦の事
義昭公、信長隙間興る事
信玄病死の事
 附 信玄終焉巷説の事
義昭公真木島籠城の事
 附 没落の事
義昭公漂白謙信公興老臣評議の事
新発田加治等所々手遣の事
北城丹後守野州発向の事
最上修理大夫使禮使
朝倉義景滅亡
 附 朝倉義鏡斬罪
 並 信長所業謙信公批判の事
浅井長政父子自害の事
景勝公越中加賀軍立つ事
景勝公出軍停而河田加能出勢の事
佐々木義弼没落の事
 附 杉谷善住坊斬罪
 並 謙信公出語の事
飛騨国白屋筑前守使者の事
佐々木義弼甲府寄食風説の事
河田豊前守参府密謀言上の事
三好左京大夫義継滅亡の事
謙信公自国制法事
柿崎和泉守誅被事
北城丹後守参府の事

11巻 謙信公、勝頼へ両使事
 附 勝頼、信玄遺言に背く事
勝頼老臣諫言の事
 附 跡部長坂の事
信長参議補任の事
謙信公、上野下野出張の事
千葉介里見左馬頭使札の事
千葉里見家系の事
 附 関東屋形八家の事
佐久間信盛大坂表在陣の事
謙信公越中加賀出兵の事
直江山城守出羽国出兵の事
兵部大輔藤孝書翰の事
 附 藤孝歌公、能州守護の事
北条氏政より書翰の事
会津盛氏使者駿馬進上の事
芦名家系の事
謙信君臣興、軍評定の事
勝頼長篠合戦の事
 附 馬場山縣等戦死の事
義景残党蜂起の事
 附 柴田勝家越前守護
 並 前田利家金森長近輔翼の事

12巻 信長大納言に任ず事
 附 謙信公信長任官批判の事
家康、使者を為す菅沼氏来る事
信長書簡音物の事
秀吉羽柴氏号する事
謙信公軍議の事
信長安土城の事
 附 信忠、従四品叙される事
河田豊前守、椎名神保興迫合の事
信長安土在城の事
 附 宇佐神氏、上京の事
本願寺光佐、木津難波城構える事
信長書簡
 並 音物の事
謙信公近習小臣越前へ従事
景虎小田原へ行き被事
 附 甘粕北条供奉の事
甲府間士密使言上
 並 勝頼侒臣跡部高坂談ずる事
宇佐神氏京都に従い帰府の事
白屋筑前守使札の事
新発田色部飛州発向
 並 江馬常陸介降参の事
江馬氏先祖の事
謙信公越中国発向の事
 附 神保椎名敗亡の事
謙信公帰城、河田以下諸将加領の事

13巻 近衛殿従う使者の事
家康従う使札の事
謙信公使者を為す萩田三州へ行く事
京都間士件々言上の事
萩田某三州より帰府の事
高坂弾正正忠より直江山城守書簡の事
奥州諸将使者音物等の事
信長内大臣に任ずる事
信長音信の事
謙信公 諸臣分遺領国の事
春日左衛門尉、上京の事
氏政使者松田越城来る事
佐竹義宣使札の事
春日参勤番小士喧嘩の事
光物飛行の事
 附 股大戌の事
景勝公府城参向の事
朝倉某越城へ来る事
二条殿従う使者の事
謙信公君臣興し軍評定の事
長尾藤孝書簡の事
景勝公能州帰国
 並 直江山城守賜書の事
謙信公加州発向評定の事
 附 河田豊前守賜書の事
白屋筑前守方へ下知状の事
北条氏政より使者の事

14巻 謙信公松任城攻める事
 附 信長後詰め
 並 信長へ書簡の事
松永弾正忠謀叛信貴籠城の事
信貴落城
 並 久秀久通滅亡の事
秀吉播州守護の事
謙信公、信長興軍評定
 並 八ケ国軍触の事
国々用間の事
氏政佐竹里見等使札音物の事
一条殿従う使者音信の事
本庄清七郎密かに安土へ行く事
信長、勝頼興す議和睦の為の事
 附 勝頼肯ず
 並 謙信公出語段々の事
栗原高梨子西上州発向の事
北城丹後守小幡領内働の事
信長重而勝頼へ書簡の事
氏政使者の事

15巻 善導院殿怪異の事
謙信公軍評定の事
本庄安土より帰る事
 附 秀吉
 並 小寺孝高り事
甲斐間士帰り来る事
細川次郎越城来る事
細川家興廃の事
飛州白屋諜送る事
春日山城下怪異の事
 附 大石戦の事
謙信公遊去の事
 附 離世事

16巻 両上杉氏康興す河越夜軍の事
越国老臣近国用間の事
武田信虎甲州浪々の事
氏政氏貞義信誕生の事
信州衆飯富板垣興す合戦の事
晴信不形義軍の事
 附 越城老臣批判の事
将軍義晴、八瀬里赴く事
景虎公大志増長の事
村上義清勢、信州海尻城攻める事
景虎公廻国発志の事
信州諸将晴信興る合戦の事
 附 相木氏晴信降参の事
晴信山本勘助招請事
景虎公近習士甲府用間の事
景虎公辟臣命じ越国仕置きの事
柿崎佐渡国発向の事
景虎良勝興す軍議の事
黒川氏越前へ往事
景虎公越後発勢の事
重て景虎公発勢の事
景虎公国中手遣い事
京都衰廃の事
長尾本庄両将佐渡発向の事
景虎公越中境出馬の事
景虎公長岡近邊出勢
 並 義清書簡の事
一色某越後へ来る事
 附 義藤公元服
 並 将軍補職の事
武田勝頼誕生の事
景虎公越中出勢評議の事
信長物語の事
義清上田原合戦敗亡の事
景虎公信州発公晴信封陣の事
義晴義藤公帰京洛中無為の事
熊川殿忠死去るの事
甘粕柴田越中発向の事
長尾柿崎直江出羽国境働く事
義晴公義藤公、又、京洛坂本蟄居の事
織田信秀死去
 並 信長継立の事
義晴公薨去の事
北城加治上州出勢の事
景虎公信州発向
 並 晴信封陣の事
曾我兵庫頭越後に来る事
三寶寺上州への往事
太井田氏相州小田原間使事
三好長慶洛中地子銭下知る事
晴信刺髪信玄と号す事
大内義隆自害の事
 附 日本国中戦土と成る事

17巻 小笠原長求没落の事
 附 信玄海津城築く事
景虎公信州境出張の事
 附 善光寺仏詣でる事
景虎公諸出家饗応の事
義藤公晴元京都没落の事
 並 帰京の事
春日弾正小諸城代の事
景虎公良勝興る勇徳篇論談の事
佐州一揆退治の事
北条今川不和の事
 附 信玄氏康へ加勢
 並 三家和睦縁邊の事
三州間士帰り来る事
浅井下野守書簡の事
大徳寺より使僧
 並 住吉社務国量音物の事
木曽義高信玄へ降参の事
謙信公上州発向の事
信玄信州先方瀬馬氏令誅戮の事
徳川家康岡崎城還入の事
松山伯耆守伊那郡代の事
高坂弾正海津城主に為る事
直江出羽国在城の事
 附 花山院殿大徳寺殿越城来臨の事
後奈良院崩御
 並 政親町院御即位
 附 信玄忍術飛加藤誅する事
信玄某書戸部左衛門殺令の事
御即位料大江元就調進事
大江氏系図
 並 元就武功出身の事
今川義元討ち死にの事
 附 今川家系の事
家康大高城より岡崎へ帰城の事
三好長慶謙信公へ書簡の事
北城丹後守仁田山攻める事
謙信公信州榊出馬
 並 甘粕より高坂弾正へ投書の事
信玄、義信興、不和の事
信玄箕輪城○の事
 附 内藤西上野郡代の事
武田勝頼高遠城代となる事
尼子晴久没落雉談の事
京都将軍家略譜の事
武田勝頼信之婚姻の事

18巻 足軽大将武功の事

19巻 長柄大将武功の事

20巻 旗大将武功の事

21巻 士大将武功の事

22巻 戦法
 並 謙信公御旗本国

23巻 謙信公戦術奇策巻の上

24巻 同策の巻

25巻 同策の巻

26巻 春日山城武者所法令の巻

27巻 雑篇

28巻 雑篇

29巻 雑篇

30巻 雑篇

お問い合わせ

附属図書館

附属図書館
附属図書館
i-apple.jp/lib/
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
  •  附属図書館の中から
  •  研究用の資料を
  •  ざくざく発掘中です。
  •  資料提供も承ります。