長野電波技術研究所
  • 1冊単位
     の複写
長野電波技術研究所
  • 1頁単位
     の複写
長野電波技術研究所
  • その他
     の複写
-- 「万葉集代匠記・萬葉代匠記」の目次 --

manyou0001.jpg

manyou0102.jpg「萬葉集代匠記・万葉代匠記」まんようだいしょうき は水戸藩にて、水戸黄門様こと徳川光圀の意向で万葉集の注釈作りがすすめられ、最終的に契沖により、初稿版が貞享4年(1687)ごろに成立した。

定家仮名遣の矛盾が解明され、古典文学への影響も大きいとされる。

本書は、木村正辞によって明治39年に復刻されたものであり、
活字のため、読みやすい。

全24巻22冊からなる。

復刻に際し、解読や注文の参考として、目次の書き起こしを試みました。登場人物や出来事を端的に抜き出しております。

簡易和綴じ製本やPDF電子書籍にて復刻を行っております。こちらの本は頁が多い事から、電子書籍は一律一巻2400円、簡易和綴じ製本は3600円を基本とし、頁の多い巻につきましては4800円の巻もございます。ご注文の際には、右上問い合わせより、メール等にてご連絡ください。

また、目次巻につきましては、こちらより無料公開ダウンロード頂けます。より詳しく確認したい場合にはご利用ください。また、翻訳が不完全な為、ご指摘等ございましたら、ご連絡頂けば幸いです。


1巻
雑歌
泊潮朝倉御宇天皇代(天皇)、高市岡本宮御宇天皇代(香具山に登る時の歌、中皇、讃岐国安益郡の時、戦の王、山を見て作る歌)、明日香川原御宇天皇代(額田王)、後岡本宮御宇天皇代(額田王、紀伊温泉、中皇命、中大兄)、近江国大津宮御宇天皇代(内大臣藤原朝臣、春山万花の艶と秋山千葉の彩を比べ憐れむ、額田王、近江国下る時の歌、井戸王和歌、皇太子誉御歌)、明日香清御原宮御宇天皇代(十市皇女、伊勢神宮を参る時、波多く横山岩吹くを見て作歌、麻績王、伊勢国伊良湖の島に流された時に於いて哀痛み作れる歌、感傷和歌、天皇御製歌)、藤原宮御宇天皇代、
大寶元年、2年
慶雲三年
和銅元年、3年、5年

2巻
相聞
難波高津宮御宇天皇代、近江大津宮御宇天皇代、明日香川原御宇天皇代、藤原宮御宇天皇代
挽歌
後岡本宮御宇天皇代、大寶元年、近江大津宮御宇天皇代、明日香川原御宇天皇代、藤原宮御宇天皇代、宮
和銅4年
霊亀元年

3巻
雑歌、比喩歌、挽歌

4巻
相聞

5巻
雑歌

6巻
雑歌
養老7年
神亀元年、2年、3年、4年、5年
天平2年、3年、4年、5年、6年、8年、9年、10年、11年、12年、15年、16年

7巻
雑歌、比喩歌、挽歌、羅旅歌

8巻
春雑歌、春相聞、夏雑歌、夏相聞、秋雑歌、秋相聞、冬雑歌、冬相聞

9巻
雑歌、比喩歌、挽歌

10巻
春雑歌、春相聞、夏雑歌、夏相聞、秋雑歌、秋相聞、冬雑歌、冬相聞

11巻
古今相聞往来歌類の上

12巻
古今相聞往来歌類の下

13巻
雑歌、相聞歌、問答歌、比喩歌、挽歌

14巻
東歌

15巻
天平8年 新羅国の遣使の悲別、贈答、及び、海上の上旅陳思作歌、並び、富所踊詠古歌
流罪に於いて嘆易、別離、各陳働情贈益歌

16巻
有由縁 並 雑歌

17巻
天平2年、10年、12年、13年、16年、18年、19年、20年

18巻
天平20年、
天平威寶元年
天平勝寶元年、2年

19年
天平勝寶2年、3年、4年、5年

20巻
天平勝寶5年、6年
天平勝寶7歳、8歳、9歳
天平寶字元年、2年、3年

お問い合わせ

附属図書館

附属図書館
附属図書館
i-apple.jp/lib/
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
  •  附属図書館の中から
  •  研究用の資料を
  •  ざくざく発掘中です。
  •  資料提供も承ります。