長野電波技術研究所
  • 1冊単位
     の複写
長野電波技術研究所
  • 1頁単位
     の複写
長野電波技術研究所
  • その他
     の複写
-- 世界遺産よりも,秘境「秋山郷」に行きたい! --

秋山郷をご存じでしょうか?
秋山郷は長野県と新潟県のちょうど境に位置しています。



大きな地図で見る


このご時世,この日本に本当の秘境なんてあるの?と思う方必見です。
秋山郷はGoogleMapからみても,一目ではアクセス方法の検討がつきにくい地域です。

当初,私は冬場に訪れることはできないと勘違いしていたのですが
栄村役場の方からのご助言で,冬も秋山郷に訪れることができるとのことです。
中越地震の時に,一次通行止めになったことがあり,
現在でも,その風評被害があるとのお話をお知らせいただきました。
栄村役場,並びに冬場の除雪を行っている方々の努力に,頭が下がるばかりです。

また秋山郷には秘境とよばれるいわくがいくつかあります。
鈴木牧之の「秋山記行」には,江戸時代に秋山郷に住んでいた人々の生活が
克明に描かれています。秋山紀行によるとこの住民は平家の落人の子孫とのことです。

「他の人が来ない場所だから秋山郷に住む」から始まった秋山郷の生活は
秋山郷を秘境として有名にし,多くの登山家,観光客に興味を与えてしまっている事実に
おもしろさすら感じます。

現在の秋山郷については,いくつかサイトもあるので,そちらをご参照ください。

秋山郷 http://www.akiyamago.com/contents/contents.html

ウィキペディア「秋山郷」

長野県栄村

新潟県南魚沼市(旧塩沢村)

南魚沼市観光協会



秋山紀行 一巻(あきやまきこう)
 秋山記行は鈴木牧之の著作であることは,秋山郷の説明でも書いたのですが,この書籍は結局出版されなかったという事実があります。原稿はできていたのですが,出版する前に著者鈴木牧之が亡くなってしまったのが出版されなかった理由のようです。

 秋山記行の本文は以下のサイトにあります。書き下し文ですが全文あります。ちなみに出典元は長野電波技術研究所附属図書館所蔵の秋山記行です。

秋山記行 http://www.i-apple.jp/aki/



秋山紀行 二巻(あきやまきこう)

  秋山記行の楽しみ方の一つに,出版されなかったが故に,その原稿の写本が多数存在していることが,ここ最近明らかになってきました。写本の所在については明らかにされているところでは

鈴木牧之記念館
信州大学大学図書館(小谷コレクション)
長野電波技術研究所附属図書館

などがあります。それ以外にも複数人の個人が所蔵しているという報告もあり,その全貌は明らかではありません。ただただ秋山郷に訪れるよりも,秋山記行を片手に訪れることで,当時の色彩と今の色彩を見比べられるかもしれません。当図書館の秋山記行の写本でよろしければ,複写物をご提供できますので,ご希望の方はお問い合わせください。

 紅葉まではもう少しかかりそうですが,世界遺産にあきたら秘境巡りはいかがでしょうか。

お問い合わせ

附属図書館

附属図書館
附属図書館
i-apple.jp/lib/
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所
長野電波技術研究所