-- 歌川広重と大正7年の東海道五十三次 --
東海道五十三次といえば、歌川広重。(葛飾北斎版も復刻しています)
この広重の絵に合わせて、大正7年に東海道五十三次の写真が撮影されました。
絵はがきサイズとして一枚540円(送料何枚でも82円)、各55枚セット、9800円にて復刻して販売しております。ぜひ、ご検討いただき、問い合わせよりご注文ください。
大きく変わっているところもあり、江戸時代と違っていないところもあり、大変興味深い姿が見られます。
二枚を比較したもの・歌川広重版・大正7年の写真版と、3つの形式にて復刻しております。
東海道の各宿場は
01日本橋、02品川、03川崎、04神奈川、05保土ヶ谷、06戸塚、07藤沢、08平塚、09大磯、10小田原、11箱根、12三島、13沼津、14原、15吉原、16浦原、17由比、18興津、19江尻、20府中、21丸子、22岡部、23藤枝、24島田、25金谷、26日坂、27掛川、28袋井、29見附、30浜松、31舞坂、32新居、33白須賀、34二川、35豊橋、36御油、37赤坂、38藤川、39岡崎、40知立、41鳴海、42熱田、43桑名、44四日市、45石薬師、46庄野、47亀山、48関、49坂下、50土山、51水口、52石部、53草津、54大津、55京都
からなります。


